[ 浮気なぼくら(またパクり) ]
|
え~~と 8/14の続きに関しましては やってしまいました また 収拾が付かなくなってしまいました(苦笑) いや 前半を書いた部分では 収拾が付いていたんですよ きちんと んで ちょっと不安になって ある書籍の情報を探していたら コレがオイラの記憶と大きく異なっているとは!!な状況に陥ってしまい・・・・・ 前半は前半で まぁある意味完結しているので(逃げるな>神の声) このままにしておこうかな?? なぁんて思っていますが 恥ずかしくなったら消去します 最近 こんなコトばっかりで非常に自分でも嫌なんですけどねぇ 自分の文章作成能力や記憶力の無さに ウンザリしています いつかは 完結させたいですね(ってこんなのばっかりやん>神の声)
[[DUCATI MONSTER 750 DARK りさいくる・びん]] 深夜に 国道6号を経由して仙台へ走行距離稼ぎというショートツーリングに出かけようとしましたが 福島県いわき市にはいった所で濃霧により断念(涙) いわき市から先が海沿いで 結構 面白いルートなのになぁ 行きでは霧なんてひとかけらも無かったところなのに 帰りは濃霧で 途中 モーテルで一泊しちゃったので 余計な散財をしてしまいました また 峠道を走ろうかななんて思っていたけど 山側の天気は危うかったし 途中で渋滞=重いクラッチ操作・・・・・・確かにクラッチは浅いけど それが連続すると憂鬱じゃなくて手が痺れます・・・・・・がイヤになるので 常磐道を利用したので またコレで余計にお金がぁ 今週末の所用にかかる費用をどこで捻出したらよいのか 誰か教えてください(苦笑) 第二段階馴らしに突入したのですが 燃費がそんなに変化していない(21~3km/L程度)って 一体 どうゆうコトなんでしょうか?? DUCATIって15~20km/Lって聞いたんですけど まず20km/Lを切る事は有りませんしねぇ 今のところ 250kmで給油を繰り返していますが この分では300km給油パターンでもOKかな??なぁんて思っていますが しかし このクソ重いクラッチとニュートラルにアタリが完全に出ていないので 渋滞やノロノロは地獄ですねぇ 特にノロノロ時のニュートラルが入りにくいんですよ ああ 料金所が怖い(苦笑) なぁんか YAMAHA SR400のトキも同じだったなぁ・・・・・ アジャスタ付のクラッチレバー(\7,000-プラス工賃)に変更しようかな?? おおっと コレ以上追加すると 本編のネタがなくなってしまうので また今度 次回は ぶどう峠馴らしツーリングを更新予定しております
2001/08/16(Thr)
|
|